Part4は「Groove」、主にPopsなどで使われる実際のベースラインを演奏してみましょう。音源はベースパート(ピアノの音色です)の入っているものと、いないものの2種類置いてあります。楽譜はタブ譜も置いておきます。

 

 

まずは8ビート系から

Groove1 ルートとルートをつなぐリーディングノート

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove2 よくあるルートと5度の動きです

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove3

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove4 解放弦をうまく使うと、当然ピッチも安定します。

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove5  スタッカート音。音の長さのコントロール。

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove6 フレットレス泣かせのオクターヴです。

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove7

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove8 ラテン風シンコペーション

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

ここから16ビート系です。
Groove9

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove10

 

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove11 ハーフタイムシャッフルは16分でハネます。記号が手書きでスミマセン!

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove12

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove13

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

Groove14 カウントは無く、一小節目はドラムフィルです。4拍目から入ってください。

ベースパートの入っていない音源はこちらです↓

環境により楽譜が見えにくい方はこちらからダウンロードしてください(PDF)

タブ譜

 

 

 

以上で「Groove編」終了です。